【効率化備忘録001】Gmail送信が面倒なのでGASで差し込み送信を目指す #1

メイン

事の発端

スプレッドシートにあるリストの人全員にメールを送っていくのか

Gmailって予約送信とかも便利なんだけど、一個一個送信するしかできないんだなー

うーん、Wordみたいに宛名ごとに差し込みできないかなー

ん?Google Apps Script(GAS

ほほー、ブラウザ(Chrome)上でGmailとかを連携させるプログラミングできるのかー

これを使えば、スプレッドシートに宛名とメアドを並べておけば

本文の宛名を割り当てて差し込み文書みたいなメール作成が出来そうだなー

予約送信にも対応できれば配信メールを作成する時便利そうだな

おし、作ろう

イベントとかのお知らせメールの時、楽になるぞ

よーし、参考ページを探すぞー

単純作業を機械に任せて人間を楽にするんだー

参考になりそうなページ

・差し込み送信部分

Gmailで差し込み送信する方法(GAS編) – Google

→ドキュメントの本文にある{宛名}にスプレッドシートに対応した{宛名}を差し込みし、そのまま送信するページ

Gmail一斉送信・差し込み送信ツール

→スプレッドシートだけで完結させるタイプのGAS。$1など変数を用いて差し込む

・予約送信

【Gmail】指定時間に定型のメールを予約送信する方法 [Google Apps Script] | CGメソッド

→YYYY-MM-DD HH:MM のしっかり指定するタイプ。シンプル

出来たら貼る所

~工事中~

コメント

タイトルとURLをコピーしました